上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
5/4(日)は早朝から入間川河川敷でビルドアップしてきましたよ。
この日は風が強めでした。 風が強い河川敷でペース管理…。 難しいけど、工夫次第でなんとかなるっしょ。 【コース取り】 5km毎にペースアップするつもりだったので、 2.5km折り返しで行きが向かい風、帰りが追い風を往復することにしました。 ![]() 【設定ペース】 ペースは4分40秒/kmから5km毎に10秒/kmずつ上げることにしました。 風の強さから、なんとなく向かい風は設定+5秒、追い風は-5秒くらいで同じ負荷になるかなと推測。 例えば向かい風エリアは4分45秒、追い風エリアは4分35秒で平均4分40秒、な感じで。 【距離】 距離は15~20kmで。 できれば15km以降は、よりペースを上げて1kmでも走れたらいいな。 【結果】 15kmでしゅ~りょ~ ![]() ラスト1kmだけ追い風にのって全力疾走。 一応、5km毎のペース設定と実測を比較しておく。 ![]() ま、ガーミン見ながら走ってたしね。 設定に近い感じで走れました。 ※5/6の練習記録を書いた記事、一応、ラップタイムも追記しました。 興味があればご覧くださいまし。 ![]() にほんブログ村 2014GW走行距離まとめ 前半 4日間 50.3km 後半 4日間 63.7km 計 114km 余は満足ぢゃ♪ スポンサーサイト
|
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
このペースならまだ着いていけます。
次の集合場所は入間川でしょうか。 入間川、川越方面に何か縁があるんですか? ☆鍵コメさん
河川敷でのペース走、私は結構好きです♪ 周回コースぐるぐるも大好きですが、河川敷のほうがより過酷な条件になるので、達成できたら自信につなげられるのかな、と思っております♪ お互い、がんばりましょうね~ ☆bgさん よかった、bgさん、ガチ練に食いついてくれましたね? ふふふふふ… 入間方面、ヒントは「水のそば」です。 もうひとつヒントを出すと「早朝」です。 ほら、bgさんも昔やってたんでしょ? |
|
| ホーム |
|