上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
前記事の続きです。
【結果】 ![]() ![]() 20kmで脚が終了。 ジョグでも30kmまでいこう、諦めない心を育てよう、とムチ打ってみましたが。 たのくるさんやぽん姉さんにフォームの乱れを指摘してもらったものの、修正できず。 ダメダメフォームで走り続けて意味あるかな?と自問した結果、28kmでDNFしました…。 敗因は、急に走りこみすぎて疲労が蓄積していたことかな? 今回、走っている最中、普段とは違う着地音とスネやお尻の疲労が気になっていました。 12/23の足立ハーフ終了時点で12月の走行距離は130km。 今月も200kmに行かないかも…。いや、200km到達させよう!と連日走ってしまったので脚が終了してしまっていたのかも。 だからちょっとしたペース変動にも対応できませんでした…。 【ゴレンジャー】 5人くらいがちょうどいいですね。 皆さんとお話できるし、気を配りあえるし。 いろいろとお世話になり、ありがとうございました。 たのくるさん→仙人。宙に浮いているとのうわさも。 コッコさん→小料理屋のおかみ。「竹を割ったような」という表現がぴったりなお方。 ワタナベさん→飄々として、最後まで生き残る人。侮るべからず。 ぽん姉さん→白魔導師。弱っている人を見ると、ケアルをかけずにはいられない。 きぐま→路傍の石。 ![]() にほんブログ村 というわけで、12月は久々に200km越えました。 200km越えするために、4日間で77km走りました(笑 月間走行距離の帳尻合わせには何の意味もないとは思っておりますが、 私の場合「結果として200km以上走ってました」くらいの練習量・質じゃないと走力維持できないようです。 スポンサーサイト
|
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 当日、ペーサーのペースがぶれましたから(汗) ある程度の距離は踏まないときつい練習の時にきついですよね、当たり前かも知れないけど。 今年はいっぱい走れると良いですね。 4日間で77km∑(゚Д゚)
それで脚が終了していたんだね。 路傍の石って謙遜し過ぎ。 磨けばピカピカになるよー(*´∀`*)ノ ☆たのくるさん
今年もよろしくお願いしま~す!! ペーサーなど、諸々、ありがとうございました。 距離に対する不安は何年たってもぬぐえないですね。 100km走りきっているのに、30kmとかフルの距離に対する不安がまだありま す。 不思議~笑 ☆マーネエさん ネエさん、うまいわぁ~。 磨けばピカピカになるかな? 意外ともろくて、ぽろっと崩れちゃうかもよ?笑 いえいえ、ネエさんだって、たまに凄い距離を積んでるときありますよね~。 |
|
| ホーム |
|