上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
「身の丈を知る」
肝に銘じている言葉です。 ※これからスキンズの話をしますよ?。 私、いわくつきのスキンズを持ってます。 参照:あなたならどうする? 2008.12.22 人のミスに付け込み、ワンサイズ上のスキンズを買ったのです。 その使用感ですが…。 スキンズを履いて寝ると、疲労が抜けやすくなった! って感じたことはありません。 やっぱりね?、ちゃんと自分のサイズを着ないとダメですよ?。 今や、大会用のおしゃれスパッツとして使ってます。 結局、安く買えて得したっていうより、なんだか損したって気分です。 はい。 欲に目がくらんだ私が悪いのです ![]() 正直に生きるべきでした…。 で、疲労回復用にはメディキュット買いましたよ。 けどこれもほとんど履いてないです ![]() 物に頼るより、ちゃんとストレッチ&ケアしたほうがいいような気がして。 情報社会。 なーんとなく、次々に入ってくる情報に踊らされてる気がします。 私がスキンズ買ったときは、村でもスキンズブーム。 今はC3fit?ガーミン? 冷静に判断しないといけませんね。 てかガーミン買っちゃいそう…。 「身の丈を知れ」と喝クリック ぷりーず。 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
SKINSは、サイズで迷ったら小さい方を買いましょう、ですからねぇ。
私はSKINS気に入ってますよ。 ただ、履きすぎて伸びてきたので、C3fitに物欲刺激されています。 やばいな、これは・・・。 きぐまさんのいつも私にとって旬な話題ですねえ。(笑)
スキンズのサイズですね。 昨日店で見てて箱に身長と体重で書いてあって、照合したらS。 私大体のものMかLなので、「Sかよ」って思ってましたが、やっぱり買うならちゃんとS買います。サイズゆるいと効果ないんですね。 iwatobiさんも言ってるし。 それと、心拍ベルトはずれ落ちませんわ。 私も最初それが心配でしたが、店員が、 「ずれ落ちる?そういう話はきいたことない」って。 私はブラみたいに上からも吊ってないと心配だったんですがね。ちゃんとつければほんと全くずれ落ちません。 実は今回のマラソンで私時計を左右の腕につけて走りました(笑)。ストロベリーチョコだけじゃ心拍が計れないため。次回はその話書きますわ。 走るのが生活になると、物欲も半端じゃないですよね。
C3fitのゲイター使ってるけど、100均で買った着圧ソックスと大差ない感じがする。 さすがに履き心地とかは違うけど。 バーゲンに行って思うんだけど、今のランニング用品の定価って高く設定してるような気がする。 同じく、物に頼るのではなく、ストレッチや食事のケアが大事だと思いますね。 やっぱりガーミン欲しいっな~。 身につけるものは、サイズもそうですがその時
の体調なんかも左右するので評価は難しいか もしれないですね。 でもガーミンはどんなランでもお供にできる頼れる 機械ですよ! 確かに 使用感のレポ。
これを使用感として捉えるか、宣伝として捉えるかですね(^▽^;) いいなぁと思ったら、余程の精神力がないと、負けてしまいそうで・・・(笑) 今は、ラングッズよりも新しい携帯が欲しいぴっちです(笑) 読んでふと頭に浮かんだのが『走れ正直者』(この曲知ってますか?)
やっぱり正直に生きましょう♪(私もですが・・・) ガーミンは確かに良いですよね~。 私もGPS機能が付いた物に買い替えたいのですが高すぎです。 もし、きぐまさんも買うなら冷静・慎重に 自分に合ったタイプを買って下さい。 私もほしい物いっぱいありま~す。
先日私が「アウトレットでシューズ買った」っていう記事をよんだジョグノのお友達が、 「ケチらないでターサーを買いなさいな!速く走れると思うよ」とアドバイスしてくれました。 でも、今の私には全く身の丈にあわないと思うんです。 でもそう言われると履いてみたくなってしまったり・・・ で、多分買っちゃたりするんだよね。これが・・ 405は機能的にも優れているのでしょうが,やはり高すぎ・・・?。
千葉に帰ったときは,息子(高校のラガーマン)のトレーニングウェアを借りて走るのですが,最近は,大き過ぎて・・・我が身の丈を知りました(笑)。 物欲には限りがないですね。
SKINSは持ってないですけどZAMSTは使ってます。ふくらはぎが痛いときとか疲労回復には確かに利いているような気がします。値段も安いし。 周りの情報からものを欲しくなるとか、つい買ってしまうってありますよねm(__)m自分もアンダーアーマーのインナーを欲しくていて、年末に買いました!自分買い物は失敗が多いけど、今回はワンサイズ下を店員さんに薦められたこともあり、いい買い物できました!
コメントありがとうございます ☆iwatobiさん
iwatobiさんもスキンズ、大会などで履かれていますね。 あれ?思い起こしてみると、沢山スパッツ系持ってませんか? ぱっと3種類くらい思い浮かびます。 スキンズ、のびてくるんですねぇ…。 ☆城さん 私と同じ失敗をしないために、買うならSを! そうしないとただのスパッツに成り下がります。 心拍ベルト、ずり落ちませんか!? ゴムの質にもよるのかな? ずり落ちてきたらブラ風に上から吊ればすればいいんですね~。 城さんがこれやったらアレですけどね。 時計両手ですか! どんなお話になるんでしょ、楽しみです♪ ☆ホシヲさん え?100均でも着圧ソックス売ってるんですか? 侮れないですね、100均。 ランニング用品、かなりふっかけられてますよね。 需要が少ないからかな? ガーミン、欲しいですねぇ。どうしようかなぁ。 そんなの関係ね~(笑) あはははは(笑)思わず笑っちゃいました(^O^)
スキンズみたいな加圧系サポーターはやっぱりキチンとサイズを測って貰わないと効果ないんですね。ガーミン…草も観光ラン用に欲しいけど…高いf^_^; いつかガーミンユーザーになる日が来るんだろうか??? コメントありがとうございます その2 ☆macogawaさん
そうなんですよね~。 スキンズ履いて寝たから翌日の疲労が少ないのか、 自分の回復力のおかげなのか、判断しにくいですものねぇ。 こういうのって科学的にも証明しづらいでしょうね。 む、ガーミンは優秀なお供ですか~!欲しいなぁ。 ☆ぴっちさん 使用感レポっていってもブログでは悪いところはあまり書きませんからねぇ。 いいところばっかり書いたレポだと宣伝っぽいですね。 私はiPhoneが欲しいです!または今よりもカメラの性能がいい機種! ブロガーさんとしては携帯カメラで事足りたら、超便利ですよね。 ☆ユウ★さん 走れ正直者?聴けばわかるのかな~? ガーミン、良すぎますよね! 性能もお値段も。 次の機種が出れば、安くなるのに。 それまで待てるかな~。 コメントありがとうございます その3 ☆レイさん
アシックスのシューズ(いえ、シューズ全般)ってよく知らないのですがターサーは速い人向けですか? シューズ選ぶときに、10km○分以内の方はコチラ、みたいな参考タイムありますよね。 あれって少し葛藤しません? 今は○分+2分だけど、次のレースでは○分切りする予定なんだよなぁ…なんて。 ビビりきぐまは結局遅いほうのシューズをセレクトしちゃいます(笑) ☆鈍足親父さん 405、高いですよねぇ。 早く505が出て欲しいです。 …そしたら安い405より高性能な505が欲しくなっちゃうんだろうなぁ。 ☆noahさん ザムストはレッグウォーマーみたいなものでしたっけ? スキンズとかC3fitとかのレッグウォーマーもよく見かけますね。 箱根でも履いてる選手がいたし。 値段的にもお手頃ですね♪ ☆モッティさん そうなんですよね~。 企業広告、さらに口コミとかで物欲を刺激されちゃいますね。 店員さんに相談するのも重要ですね! いろいろ教えてくれますし。 私、恥ずかしがり屋なんでなかなか相談できないのですが、頑張って相談します。 ☆草ランナーさん いくら安くても自分にあったものがいいですね~。 関係ないですけど、福袋で買った服は気に入らなくてお蔵入り、結局高い買い物…。 知らない道を開拓するときにもガーミンって便利ですよねぇ。 欲しいなぁ。 |
|
| ホーム |
|