上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
6/4(土)に
![]() 初お山です~。 きっかけはタニマリ駅伝のアフター。 青の方が富士山について語っておられました。 「圏央道が桶川北本まで開通して、富士山に行きやすくなったんだよ」 「高速休日1000円が近々終了しちゃうよ」 と。 「じゃあ、1000円のうちに行っておかないと、ですね~」 と相槌のつもりで言ってしまったのがきっかけです。 (誘導尋問だったのか?笑) 実は4月にランデザインさん主催の箱根5区も行きたくて直前まで悩んでたのですが、 私、上りが 激しく苦手&遅くて。 結局 根性なしなんで、行けませんでした。 今回、うっかり発言から富士山行くことになりましたが、内心すっっっごい楽しみでした ![]() 前日は遠足前の日気分でなかなか寝付けなかったくらい。 当日、朝6時半過ぎにマイ CUBEちゃんで出発。 途中、★ponkoさん、てーいさん、る~ぷさんをピックアップし河口湖IC、富士吉田市役所へ。 到着は9時ちょい過ぎでした。 埼玉北部からでも2時間半でいけるようになったんですね。 圏央道バンザイ!!!! ![]() CUBEの車窓から(byる~ぷさん) 市役所に着くと、あこちゃん、ハンサムネコさん、スギヤマさんが到着されてました。 このお三方、速い人オーラがメラメラしておりました。 ![]() ![]() ![]() いよいよ上り始めますよ。続く。 ![]() にほんブログ村 ちなみにまだ馬返しダメージから全回復はしておりません。 カラダ全体に漂う倦怠感&内臓系のダメージが…。 蒸し暑いからじゃないよね?馬返しダメージのせいだよね?多分。 早く寝よ。 スポンサーサイト
|
すごいですね~。
みんなのやる気まんまん具合が伝わります。 暑さ・日差し&坂ダメージ、結構あると思います。 しっかり休んでくださいね♪ 続きレポ、楽しみです。 初富士山お疲れ様でした。
ホンと写真から本気度が伝わってくるなぁ。 これからの展開が楽しみです。 多分、運転と笑い疲れかもよ。
どんな感じで走ったか楽しみ♪ 初富士,お疲れ様でした。
かなり暑かったのでしょうね。 来年の「富士登山競走」への足掛かりにはなりましたか(笑)? 長時間の運転ありがとね。
倦怠感はきっと運転の影響かと思う。 走って運転してそれに渋滞もあったし 1番大変だったでしょう。 筋肉痛とかは大丈夫ですか? 圏央道を使うとお山がとても近くなるので 秩父方面の奥武蔵等色んな場所にいけちゃいますね。 誘導尋問にのっかってくれてありがとう(笑 またよろしくね。 お疲れ様でした!
青の方の誘導尋問に加担する形で 圏央道の桶川北本から近いのよ~といったにもかかわらず終始運転させてしまいゴメンナサイ。 いろいろ迷惑かけた上に勝手にへこんで困らせてごめんね。。。 これに懲りずにまた遊んでくださいね。 とりあえずCW-X買いにいくの付き合ってください。。。 ![]() きぐまさん、これからは強制お友達ですので、よろしくね。
変なおっさんだけど、仲良くして( ´ ▽ ` )ノ 次に登るときは筋肉痛ないよ☆彡 ☆iwatobiさん
iwatobiさんも参加できたらもっと楽しかったのにぃ…。 iwatobiさんのように完全走破したかったのですが、歩いちゃいましたよ~。 修行が足りぬ。 ☆ noahさん お三方の本気度は尊敬に値します。 初挑戦の私は、ドキドキ状態でした。 noahさんのように、普段から坂があれば…。 関東平野じゃムリか…。 ☆ホシヲさん 長時間運転すると、脳が疲れます。 どちらかというと脳の疲労のほうが抜けなかったです…。 たくさん走ってたくさん笑いましたよ~。 ☆鈍足親父さん ちょっ…!!!話大きくなってますから~!!!! 富士登山競走はムリだということがよーーーーーくわかりました。 親父さんは挑戦されますか~? ☆る~ぷさん いろいろありがとです~。 次回はちょいちょい休憩しながら運転します。 る~ぷさんもバイクで集合場所まで大変でしたでしょ。 筋肉痛はちゃんときましたよ~。喜び。 お山、なにげに楽しいのでまた行きましょうね~。 …すんごい遅いですけど、あたい。 ☆★ponkoさん お疲れ様でーす。 とりあえずcwx探しにいきましょ。 それ以外のタイツも欲しいなあ。 平日の練習用にサポート機能ついてないやっすいのが欲しいなあ。 多分、ぽんこさんがご自分で思う程、皆気にしてないと思いますよ。 それ、わかちこわかちこ!! …って、懐かしー。 ☆あこさん わーい、あこさんとお友達♪ うれしいっす~~。 次もその次も筋肉痛な予感がします。 でも馬返し、楽しいっすね~♪ わお きぐまさんがすごいトレーニングしてる~。
わあ。ますます背中が見えなくなった~。 ☆城さん
いえいえ、これはトレーニングではありません。 走るというより、早歩きでしたもん。 しかもフォームぐでぐで。 城さんから私は見えてるはず。 ほら、視界の片隅に…。 |
|
| ホーム |
|